協会概要
会長挨拶

新年 明けまして おめでとうございます。
2023年 令和5年が皆様にとりまして健康安全で平和な一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
カタールで行われたサッカーW杯の大盛り上がりを追い風に、今年も「誰もが・いつでも・どこでも」をコンセプトに岩手県のスポーツ、サッカー文化の向上とサッカーを楽しむ多くの方たちの健康そして子どもたちの健全育成に微力ながら寄与してまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
カタールで開催されたサッカーW杯では、目標としていたベスト8という結果は残せませんでしたが、日本サッカーの確実な進化を誰もが認めるところではないでしょうか。W杯優勝経験がある一流国のドイツ、スペインを撃破した実績は今後につながること間違いなしです。特にも、次代を担う若手プレーヤーには「勝てる」実感が持てたことは、サムライブルー・サッカー日本代表の大きな功績だと思います。この機会にJFA公式アプリ(JFAが提供するサービスを総合的に利用できるアプリ)JFAPassportのご利用も是非ご検討ください。
昨年末、タウンミーティングを実施させていただき県内各地域委員会や各市町村サッカー協会の方たちの声をお聞きすることができました。今後も情報共有や情報交換を密にし、より多くの方たちと関わりながら協会運営に努めてまいりたいと思います。
トップを目指すプレーヤーにはそれぞれの目標に向かって一日一日のトレーニングを充実させてもらいたいですし、今現在の力でサッカーを楽しみたい方たちにも満足していただけるような取り組みも工夫していけたら、と考えています。
そのためにも、JFAでも強力に推進しているセーフガーディング・子供たちの明るい未来のために「子供たちの安心・安全・幸せが守られる環境」づくりを私たちも推進してまいります。成果を急ぎ過ぎることなく着実に取り組んでまいります。
新型コロナウィルス感染症については、2022年1月23日に『岩手非常事態宣言』が発令され約1年がたとうとしていますが、弊協会では健康第一としながら感染予防対策を講じつつ、できるだけサッカー活動を停止しない方針で現在を迎えています。新たにインフルエンザの流行も加わり、まだまだ厳しい状況に変わりはありませんが、専門家の分析を基にした正しい知識とこれまでのノウハウを生かしながら対応してまいります。一日も早い収束を願うばかりです。
2023年 1月吉日
公益社団法人岩手県サッカー協会
会長 森 亮
役員名簿
2023(令和5)年度 公益社団法人岩手県サッカー協会 理事名簿
会長 | 森 亮 |
---|---|
副会長 | 藤尾 天右 村上 文丈 出口 忠一 岡崎 正信 |
専務理事 | 森 亮 |
常務理事 | 長谷川 仁 佐藤 秀明 花坂 由紀 中村 司 |
理事 | 佐藤 公一 及川 協一 梶原 聡記 工藤 幹太郎 松本 剛史 宮田 和彦 薄衣 淳 瀬谷 圭太 眞瀬 智彦 菊池 久雄 中村 文哉 髙橋 美保 佐々木 エリカ 柴田 尚生 |
監事 | 猿ヶ澤 顕洋 星野 麻記 |
2023(令和5)年度 公益社団法人岩手県サッカー協会 各長名簿
技術委員長 | 長谷川 仁 | 審判委員長 | 佐藤 公一 |
---|---|---|---|
1種委員長 | 及川 協一 | 2種委員長 | |
3種委員長 | 梶原 聡記 | 4種委員長 | 工藤 幹太郎 |
女子委員長 | 因幡 晴彦 | シニア委員長 | 阿部 拡満 |
フットサル委員長 | 薄衣 淳 | スポーツ医学委員長 | 眞瀬 智彦 |
キッズ委員長 | 瀬谷 圭太 | ユースダイレクター | 柴田 尚生 |
盛岡地区委員長 | 柿崎 和弘 | 県北地区委員長 | 城内 誠一 |
県南地区委員長 | 前野 友和 | 花遠地区委員長 | 菊池 久雄 |
北奥地区委員長 | 高橋 辰一 | 沿岸地区委員長 | |
事業企画委員長 | 森 亮 | 施設財務委員長 | 藤尾 天右 |
規律委員長 | 佐藤 秀明 | 事務局長(センター長兼務) | 太田 久美子 |
2023年4月 更新
アクセスマップ
〒028-3318
岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前2丁目1-1
TEL:019-681-8010 / FAX:019-681-8012
交通アクセス
鉄道 | JR紫波中央駅より徒歩2分 |
---|---|
車 | 東北自動車道紫波インターチェンジ下車 県道紫波川井線紫波中央駅方面へ10分 |
駐車場
フットボールセンター駐車場
駐車台数 | 50台 |
---|---|
所在地 | 岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅2丁目1-1 |
町営パーク&ライド 駐車場
駐車台数 | 290台 / 利用可能時間 24時間 |
---|---|
利用料金 | 90分未満 無料 ・ 90分以上~4時間 100円 以降12時間毎に100円加算 |
所在地 | 岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前二丁目1-60 |